今の時代テレビなんていらないと判断し、リビングに置くことを考えず家の間取りを考えた。
住み始めてから2年、何だかんだで大きい画面で映像が見たいとなり設置を検討することに。
テレビ台を置くと邪魔だし、良いスペースもないし、、、と思いアームで宙に浮かせスポーツバー的な空間を目指すことに決定。
今回購入したアームは
Amazon | PERLESMITH 壁掛けテレビ金具 ディスプレイアーム 26~60インチ対応 アーム式 耐荷重35kg tv アーム かべかけ金具 前後&左右&上下多角度調節 VESA400x400mm | PERLESMITH | テレビ壁掛け用部品
PERLESMITH 壁掛けテレビ金具 ディスプレイアーム 26~60インチ対応 アーム式 耐荷重35kg tv アーム かべかけ金具 前後&左右&上下多角度調節 VESA400x400mmがテレビ壁掛け用部品ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除...
100mm*100mm~400mm*400mmのVESA規格に対応。100×200mmのVESA規格に不適合。耐荷重は35㎏、26~60インチまで設置可能となっている。
家の柱にM8ほどのコーチスクリュー3本で固定。
↓新規にテレビ用のコンセントを追加。壁の反対側のコンセントから電源を繋いだ。※設置には電気工事士免許が必要。

↓実際に設置したテレビは32インチ


古いテレビだからなのか取付規格(VESA)が合わなかったため、正規の設置方法ではないが、付属のブラケットを無理やり使い何とか設置することができた。次回ワールドカップまでに何としても65インチのテレビを購入しまたレビューしたい。※ブラケットの最大インチ数は60だが、、、限界突破したいと思う次第、、、
コメント